仕事などでやり取りを行っていると「.ppt」や「.pptx」のファイルが送られてくるとこがありますが、使ってるパソコンによってはファイルが開けない、見れない、内容を確認できないこともあります。
目次
そもそも「PPT」や「PPTX」のファイルは何?開けない!?
「.ppt」や「.pptx」ファイルはPowerPoint(パワーポイント)で作られたファイルの形式(拡張子)となります。
PowerPoint(パワーポイント)がインストールされていないPCや、代わりで見れる環境が無い場合は「.ppt」や「.pptx」ファイルを開くことができません。
★拡張子が見れない場合は、拡張子の表示設定を行いましょう!
今回はPPT・PPTX(パワーポイント)を持っていない方でもファイルをPDFに変換して開く(確認する)方法のご紹介
とにかく、この方法がとても簡単な対処法です。
オンライン上で簡単にPDFに変換することが可能です。
アプリやソフトのインストールなども不要です。
※PDFファイルに変換する事でレイアウトの崩れなども心配ありません。

PPT・PPTX(パワーポイント)ファイルをPDFに変換できる3サイト
※PPTやPPTX のどちらもサポートしています。
Smallpdf
https://smallpdf.com/jp/ppt-to-pdf

Hipdf
https://www.hipdf.com/jp/ppt-to-pdf

Convertio
https://convertio.co/ja/pptx-pdf/

会員登録など行わずドラックドロップやファイルの選択だけで簡単にPDFに変換することが出来ます。
変換されたPDFファイルをダウンロードすることで確認できます。
【注意】
どのサイトも1日に変換する回数が決まっていたと思います!(回数は確認してません…。)
以上、PowerPoint(パワーポイント)を持っていない方でもオンライン上で簡単にPDFに変換することで「PPT」や「PPTX」のファイルを確認することが可能な方法でした。
コメントを残す