WordPressの利用におすすめのレンタルサーバー4社(2020年)

WordPressの利用におすすめのレンタルサーバー4社(2020年)

スポンサーリンク



ブログやホームページを始める時に作成したデータを置いておくためにレンタルサーバーが必要になります。
そのレンタルサーバーの中でも、WordPress(ワードプレス)を利用できないサーバーもありますので、今回は初心者の方にもおすすめのWordPress(ワードプレス)を利用できる「レンタルサーバー」を4社ご紹介します。

ご紹介する4社のレンタルサーバーは、通常のブログやホームページではまったく問題なく快適に稼働できるプランです。

それぞれのプランでも差は出てきますが、おすすめの理由!

・OSバージョンアップ等の対応
・HDD容量アップ等のサービス
・マニュアルやサポートが丁寧
・ユーザーが多く情報が多い
・安価
・落ちにくい
・老舗
・SSL証明書が無料

上記の他、初心者にもやさしくわかりやすいサーバーや、充実したサポート体制、無料のドメインサービス、サーバーの乗り換え費用の負担サービスなどの、プラス@の内容も多くあります。

おすすめレンタルサーバーのご紹介

まず全体的な比較を行ってみました。

レンタルサーバー4社の比較

サーバー名 おすすめプラン 初期費用 月額料金 容量
エックスサーバー X10プラン 3,000円 1,000円 200GB(SSD)
ロリポップ スタンダード 1,500円 500円 120GB(HDD)
さくらインターネット スタンダード 1,048円 524円 100GB(HDD)
コノハウイング ベーシック 無料 900円 250GB(SSD)

初心者の方はサーバーを選ぶときに迷ってしまうため、各ポイントなど説明しております。

 

【エックスサーバー(X10プラン)】

エックスサーバー
エックスサーバーは利用者が多く性能も良く、サポートの体制も充実しています。
利用者の中には詳しい方が多いため、設定方法や使い方のマニュアル情報がネット上で豊富にあります。
サーバーの機能や性能も良く、トータル的に安定しており使っていて不便な思いをしたことはありません。
また、サポート体制もしっかりしていることもあり安心感もあります。
他のブログでもランキングの高いおすすめのレンタルサーバーです。

ポイント

・とにかく安定率
・情報量が多い
・充実したサポート体制(メールは24時間365日のサポート)
・キャンペーンでドメイン一つ無料で取得することが可能

■おすすめプラン(X10プラン)

初期費用:3,000円
1年間(12ヶ月)の料金:12,000円(1,000円/月額)
容量:200GB(SSD)
※長期のご契約でさらにお得になります。
※現在キャンペーンでドメイン一つ無料で取得することが可能です。

 

【ロリポップ(スタンダードプラン)】

ロリポップ
ロリポップは初心者にもわかりやすい格安レンタルサーバーで有名なサーバーです。
初めて利用する方でも、管理画面での操作もわかりやすく、簡単に操作できます。
契約ユーザー数も多く、初心者の方におすすめのレンタルサーバーです。

また、今回は除外しましたが、プランも豊富で通常のスタンダードプランよりもさらに安いライトプランや、エコノミープランもあります。
※今回はWordPressのインストールができないエコノミープランや、性能として若干弱いライトプランは除外しました。通常のホームページや宣伝用のPRサイトなどで利用する分にはコストパフォーマンスは抜群です。

ポイント

・とにかく安い
・老舗
・わかりやすく初心者でも利用しやすい

■おすすめの(スタンダードプラン)

初期費用:1,500円
1年間(12ヶ月)の料金:6,000円(500円/月額)
容量:120GB(HDD)
※6ヶ月以上のご契約でお得になります。

 

【さくらインターネット(スタンダードプラン)】

さくらインターネット
さくらのレンタルサーバは個人事業主や中小企業の一般的なホームページなどでも利用者の多い老舗のサーバーです。
費用も安くコスパ重視で選ばれております。
コントロールパネル等も新しくなり、機能の追加などもリリースされてます。
安く始める事ができるため、おススメできるサーバーです。

ポイント

・とにかく安い
・老舗

■おすすめの(スタンダードプラン)
初期費用:1,048円
1年間(12ヶ月)の料金:5,238円(524円/月額)
容量:100GB(HDD)
※12ヶ月の場合月払いより約2ヶ月分お得になります。

 

【コノハウイング(ベーシックプラン)】

コノハウイング
ConoHa WING(コノハウイング)は最新の環境で人気急上昇中のレンタルサーバーです。高機能、高性能、高速対応で処理速度は国内No1。
新しく始める方にもやさしく、初期費用がなく、最低利用期間なし、プランの変更も自由自在と、まず使ってみたいという方にもリーズナブルに始められます。
おすすめできる注目のレンタルサーバーです。

ポイント

・処理速度
・最新環境
・自動バックアップ
・老舗のサーバーに負けない
※レンタルサーバーとドメインがセットになったお得なパックもおすすめ!

■おすすめの(ベーシックプラン)
初期費用:無料
1年間(12ヶ月)の料金:10,800円(900円/月額)
容量:250GB(SSD)
※長期のご契約でさらにお得になります。

各社プランにより、それぞれ特徴がことなりますので、目的や環境に合わせて選ぶことをお勧めします。

以上、初心者の方でもWordPressでブログやホームページの運営を快適に利用できるレンタルサーバーおすすめ4社(2020年度版)でした。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です